ギフテッドの集い

ギフテッドの人達がより良い人生を送るために情報交換をするブログです

ギフテッドと不安症

こんにちは、やすくんです。


久しぶりに「ギフテッド」で検索したら、東大がギフテッド支援(?)のページを公開しているのを見つけました。


そのページの抜粋:
「ギフテッドの特徴を有する人々は、知性、創造性、芸術、リーダシップ、あるいは特定の学術分野において高い潜在能力を有します。その一方で、学校、職場で不適応など種々の心理社会的機能上の問題を抱えることがあります。この問題の背景には、彼らが潜在的に高い処理能力を有するだけでなく、様々な感覚的情報も大量に取り込み、強く反応する“過興奮性(or 刺激増幅受容性):Overexcitability(略してOE)”の特徴を有することが想定されています。また、ギフテッドの特徴を有する人々の能力は必ずしも、全領域で押し並べて高いというわけではなく、個人の中で能力のバラツキを持ち合わせていることもあります。このようなバラツキの大きさは、情動制御の悪さや不安・緊張特性の強さと関連が強いことが知られています。」
(抜粋ここまで)


国内サイトでようやくギフテッドの「感覚面」を正しく理解している文章に出会いました。「刺激増幅受容性」なんて、やすくんが以前投稿した文章の主旨(まさしく増幅)そのままって感じで嬉しかったです。


それから「情動制御の悪さや不安・緊張特性の強さ」について、ここ数年、やすくんは非常に苦労しています。4年前に更年期障害(個人的には自律神経障害に含まれると思っている)の症状が出て以来、以前よりも不安に襲われることが多くなりました。特に夕方、夜間に昔の嫌なことや嫌いな人を思い出すことが多いです。更年期障害以前は情動制御がもう少し上手くいっていたのかな?とにかく、今年の3月に8日間寝込んでからこの傾向が強くなりました。


でも、不安症が酷くなるのと時を同じくして、UNIX系OSへの興味が強くなり、パソコンをいじっている時間が長くなりました。有名な映画「スターウォーズ」でも、アナキン(後のダースベイダー)が「機械いじりをしていると落ち着く」と言っていましたが、これは偶然でしょうか?(笑)


亡くなった祖母がやはり更年期障害が酷かったと聞いています。祖母の家系は勉強が出来る人、繊細な人が多く、(ついでに、左手が器用に動く人も多い。やすくんもマウスはずっと左手で使っています)やっぱり遺伝かな?やすくんの不安症はまだしばらく続きそうです(泣)


ところで、東大のサイトをまた抜粋:
「本研究室では、ギフテッドの特徴を持ち合わせると想定されるものの、 多様な背景因子の影響により潜在能力を十分に発揮できない状態にある皆様に対し、ギフテッドにおける認知機能と “過興奮性:Overexcitability”を適切に評価し、介入ターゲットを明確化する評価尺度を開発することを目標としています。将来的には、ギフテッドの特徴を持つ個々の 臨床背景・能力特性を考慮し、強みとなる特異点を重点的に向上させることを目的としたプログラムの研究・開発に繋げ、性別、障害、能力などに応じて最適な支援や環境が整うことを目指しています。」
(抜粋ここまで)


表現をぼかしているが、何が狙いだ?って言うか、日本は何十年遅れてアメリカの後を追うつもりだ!?何をしたいのか分からないが、どうせするなら、もっと早く始めてよ(笑)


ギフテッドの皆さんはどう思いますか?